9月23日から25日まで、鈴鹿サーキットへ5年ぶりにF1日本GPを観戦してきました。 中継やニュースを見て決勝日には約10万人の来客があった事を知り、「来年は(いつかは)現地に行ってみよう。」と考え始めてるファンもいるかもしれないので、自分の体験を交えて持ち物についてまとめてみました。 ●チケット 絶対に忘れてはいけません! ●パスケース ゲートを出入りする際にチケットの提示を求められます。 財布やバッグに入れていると取り出すのに時間が掛かってしまうので、首に掛けられるパスケースは便利です。 ●日焼け対策 ほぼ屋根の無い席ばかりなので忘れずに。 私は汗をかきやすく日焼け止めを塗ってもタオルで拭き取ってしまい、意味がないので UVカットの“コンプレッションインナー”“フェイスカバー”で対策をしました。 しかし、手首より下は何も対策をしなかったので、真っ赤にこれは次回への反省点ですね。 (テスラ)TESLA コンプレッションウェア メンズ 長袖 スポーツシャツ 3枚セット コンプレッションインナー [UVカット・吸汗速乾] コンプレッション シャツ アンダーシャツ スポーツインナー ベースレイヤー トレーニングウェア MUD21 価格:3,680円~(税込、送料無料) (2023…
【YouTube サムネイル】 “F-MAXけんさわチャンネル”を運営する、カメラマンのけんさわさんにサムネイルを提供しました。 開幕戦バーレーンGP予選直前に、テストやフリー走行の結果を見て意見交換。 ぜひご覧ください♪ ※余談ですが、これまではPCでZOOMに参加していましたが、機材をスマホに変更したところ、いつもの薄暗ーい感じが“明るく映ってます。” 今回F1公式っぽく枠をつけてみました、これにはモチーフがあります。 皆さん分かりますか? ※サムネイル制作のご依頼はContactより受付中♪
【YouTube サムネイル】 “F-MAXけんさわチャンネル”を運営する、カメラマンのけんさわさんにサムネイルを提供しました。 今年のF1を振り返りを中心に、昨年日本で開催されたラリージャパンの事も話しています。 内容の濃い座談会となっていますので、ぜひご覧ください。 ※サムネイル制作のご依頼はContactより受付中♪
Social Plugin