12/27(金)の公開日に、所用で名古屋に行く事になったので、一泊して名古屋109で「ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い」観てきました。 とりあえずネタバレになりそうな事は書きません。(いずれ追記するかも) “ 今を去る事22年前、まだ高山市に映画館があった頃に、高校時代の友人と一緒に映画を見に行く事になり、ゲーム好きの友人の提案で観たのが「ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間」筆者は別の映画を見ようと提案したのだが(それが今では思い出せない。)折れた形になった。 友人程ゲーム熱心でもない筆者も、ロールプレイングゲームに影響を与えた「指輪物語」の世界観にどっぷりとハマり、続編の映画も観に行ってDVDも買い、ホビットも劇場で見てDVDも買い、なんならアマゾンで「力の指輪」も鑑賞中。 こんなにハマると、あの日の筆者に言っても信じまい。 ” と、ロード・オブ・ザ・リングにハマった、きっかけを書いたところで今作について、今作は実写ではなくアニメというフォーマットが採用されており「角笛城」での吹雪のシーンは実写に引けを取らない映像でした。またエンディングロールを見て、監督を始め多くの日本人が作品に関わっていたことも驚きました。
Social Plugin